至心山 信楽寺
信楽寺檀家のご案内
当院檀家「信楽寺檀信徒会」は、より良い供養や法事、安心感を得ていただくため、様々な優待事項をご用意しております。
※過去の宗教・宗派は問いませんが浄土宗の宗旨に従う方に限ります
当院の檀家になるメリット
- 住職常駐による手厚い供養や墓地管理ができます
- 寺院葬での本堂の使用料が無料になります
- 趣味やサークル、会議等での当会館使用料が無料になります
- 墓地分譲料、葬儀料が、他寺院の相場よりもお安くできます

都心からの墓地移転をお考えの方へ
当院の所在地が中央道昭和ICからすぐ近くなので、東京方面などの遠方の方でもお気軽に入檀していただけます。
都心の墓地相場よりも安く、閑静な土地で安心してご供養することができます。
まずはお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
お問い合わせはこちらから
分譲墓地

15万円〜(1区画/1㎡・墓地分譲代)
※過葬儀式、通夜、回忌法要、彼岸、施餓鬼等の供養料、別途
- 他で火葬などを行なった場合の埋葬もできます
※過埋葬の際、浄土宗宗旨にのっとり葬儀式及び納骨式を行なっていただきます。 - 生前予約も可能です
※生前中も信楽寺檀信徒会に入会の上、年会費を納めていただきます。
ご利用条件
- 「墓地使用規則」を遵守できる方
- 入檀の際「信楽寺檀信徒会」に入会できる方
- 遺族などの、墓地管理者や保証人を有する方
永代供養

永代供養はこの様の方にお薦めです
- 没後にお墓を護る後継者のいない方
- 個人、夫婦などでの埋葬や納骨をご希望の方
- 没後に埋葬する墓地が見つからずご遺骨を保有されている方
- 自分の墓地を持ちたいが、通常の墓地では経済的に困難な方
当院では、時代の流れに伴い、永代供養も承っております。
安価でご利用いただけるため、ご希望される方が増えているご供養方法です。
また、永代供養としてではなく、3年や7年といった、期限付の納骨墓としてのご契約も可能など、ご利用しやすい納骨墓となっております。
他で火葬などを行なった場合の埋葬もできます
※過埋葬の際、浄土宗宗旨にのっとり葬儀式及び納骨式を行なっていただきます。
生前予約も可能です
※生前中も信楽寺檀信徒会に入会の上、年会費を納めていただきます。
詳しい情報やご利用価格などはこちらから
ご利用条件
- 「納骨墓使用規則」を遵守できる方
- 遺族などの、墓地管理者や保証人を有する方
提携石材社
石の声株式会社

古屋石材店

住所:山梨県甲府市上石田2-27-2
電話:055-222-0036
電話:055-222-0036